京都ぶらぶら


適当なお昼ごはん食べてから京都におでかけ。一澤帆布にお買い物に行きたいのだ、と言われて、そういや前に行ったのはお家騒動前だったなーとか懐かしいことを思い出す(京都の街は、まだちょっと思い出ばかりが先に立つな)。Air子さんにぴったりのショルダーバッグが見つかって一安心。今まで使ってたひとまわり小さいのをもらうことにしてほくほく。


知恩院からねねの道を抜けて茶寮都路里へ。すれ違うのは15才未満か還暦以降か非日本語話者。平日の日中しかも小雨混じりという時に、元気に活動するのはそういうひとたちばかりか。そして15年来の思いを叶えてつじりパフェをいただく。それこそ修学旅行の自由行動を計画している時に知って、いつ行っても混んでるのであきらめていたのであった。京都のお抹茶モノはなんでこんなに本気なんだ。マールブランシェ然り。


ちょっと時間が空くので歩くかね、とぶらぶら五条まで。街並み眺めてあれこれ言うだけでいくらでもヒマが潰せるというのは、安上がりかつ幸せな趣味を持ったものですな。いい共食い看板!


夕方からは、町家に居を構えるひとのおうちに遊びにゆく。ご夫妻がそれぞれに知り合いを呼んでの催しなので、ほぼ初対面ばかりで入れ替わり立ち替わり。30分に一回くらい自己紹介をしながら呑んだり食べたり。主催者(6ヶ月)もソゥキュート。妙なところで繋がっていたり、Twitter経由で話のタネにされてたり、すてきな人にたくさん出会った夜でした。

しかし「町家暮らし」って、「不便を不便とも思わず」「古き良き建物を大切にし」「古都の趣を重んじて」みたいな、趣味先行みたいなイメージが強かったのだけど、ここのお宅はふつうによいおうちだった。広いし。(もちろん様々なご不便もあるのだろうけど)ノスタルジーの範疇においておくのはなんだか違うなと認識。うまく言えないけど。